遠方から治療にお越しの方は1週間ぐらい連泊しての治療をお勧めします。
橈骨神経麻痺を発症され、地元で治療を受けてもなかなか改善が見られないケースでも発症から長期間(目安として2ヶ月以内)たっていなければ、集中して治療することで回復基調の乗せることが可能です。
遠方からの場合、発症からそれなりの時間が経過している場合がほとんどですので、すぐに治療を始めた場合と比べ、治り具合の予測が難しいことが多いです。そのためには1,2回の限られた時間では対応が難しいですので、まずは1週間ぐらいの期間は必要です。ある程度の治療回数をいただければ、治療後の経過、改善度を観察できますので、より正確な予測が可能になります。
1週間で完治するわけではありませんが、まずは回復の軌道に乗せることが大事です。なかなか治らないというケースでは自分の力(治癒力)だけでは回復するだけの力がありません。回復していくための軌道に乗せてあげる、そのための治療であり、治る方向に後押しするための1週間とお考えください。時間がたっているほど効果が出にくく、治癒の可能性が低くなります。
その後どうすれば一番いいかは1週間治療した結果をみてアドバイスさせていただきますので、その後治療を続けるかを決めていただければと思います。
尚、治療の予測が難しい後骨間神経麻痺、骨折などの外傷による橈骨神経麻痺、長期間経過してしまった麻痺は必ず事前にご相談ください。状態によってはお受けできないケースもあります。
治療ご希望の方は、滞在期間中の当院への予約を先にしていただき、その上で宿泊先をお決めください。
治療院から比較的近く料金が手ごろな宿泊先が以下の通りです。
ホテルメッツ駒込 10.000円前後 当院までのアクセス 地下鉄(南北線)で1駅、当院まで15分ぐらい JR系のきれいなホテル、曜日により宿泊料の変動が大きい
ハセベ町屋イン 7.000前後 当院までのアクセス 地下鉄(千代田線)で2駅 当院まで20分ぐらい ビジネスホテル
ツクバホテル 5.000以下 当院までのアクセス 地下鉄(千代田線)で3駅 当院まで30分ぐらい ともかく安ければという方向け